過去の催し
レキシノワ ~躍動する源頼朝の世界展~
歴史フリーペーパー「レキシノワ」創刊1周年記念!
2020.12.1に始まったhistory…
1年をまとめた軌跡がここに集結します。
今からおよそ840年前
一人の武門源氏が武士の世の礎を築いた。
そこには勇気・挑戦・敗北・絶望・希望の
感動と興奮が詰まっていた。
そんな鎌倉を舞台とする物語が
これまでにない切り口で再現される
一日だけの特別展示です。
【会期】2021年12月19日
写真展 京都と鎌倉の桜
京都御所に「鎌倉桜」が植えられた。それは鎌倉材木座の桐ケ谷で生まれた「桐ヶ谷桜」と「普賢象桜」であった。
東西の交流が盛んになり、また桜の交配が進んだ1000年代に生まれた大島系の桜である。
平安、鎌倉と時代が進むにつれ、皇族と公家による政治的権力は衰退し、1336年には足利尊氏が京都に室町幕府を開き、後醍醐天皇は吉野に還幸した。
その後、御所の左近の桜に鎌倉の桐ケ谷桜が取上げられた。そうして有名になっていった桐ヶ谷桜は京都の公家たちの家々や寺に植えられ、京の文化と共に桜の文化もつくっていった。
現在も関係の深い寺社ではこの桜は盛んであり、鎌倉の地と再び繋がっている。
併せて一世を風靡した鎌倉の時々の写真を並べた。
主催:かまくら桜の会
【会期】2021年1月1日(金)~9日(土)
BAL’S バッグ クリスマス展示販売会
WINTER COLLECTION 2020
Made in KAMBODIA
気分を明るくさせてくれる、鮮やかなボタニカル柄。
スタイリングを引き締めてくれる、シックな幾何学模様。
遊び心いっぱいに、柄とカラーを組み合わせたバッグ。
1点ずつ柄の配置や裏地のカラーにこだわり、カンボジアの女性テーラーが心を込めて作っています。
日々のお出かけに彩りを添えてくれる、あなただけのバッグを見つけてみませんか―。
【会期】 2020年12月24日(木)・25日(金)